コンビ肌着と母乳パッド
2015/12/17
12月11日、娘がようやく退院しました♪
息子の時の経験から寝不足は覚悟しつつ、
よく寝る子だったらいいなぁと淡い期待も。
けれど、その期待は見事に打ち破られました (:_;)
昼夜逆転もいいところ Σ(゚Д゚)
夜行性か!?というほど、夜になるとおめめパッチリ (@_@)
お陰で私は完全に寝不足です "(-""-)"
息子は娘が退院してきたことをすごく喜んでくれて、
今のところ、赤ちゃん返りはなさそうです。
もう6歳なんだから、当然と言えば当然ですが。。。
『可愛い♡』、『可愛い♡』と連呼(笑)
『お母さんから生まれて来てくれて良かった♪』
と嬉しいことを言ってくれます。
仲睦まじい兄妹になってくれるといいなぁ (*^-^*)
******
12月初旬に幼稚園のお遊戯会がありました。
ちょうど予定日あたりのお遊戯会だったので、今年は見れないだろうと諦めていたのですが。
1か月も早い出産に加え、低体重でしばらくの間入院していたので、
娘には申し訳ないけれど、お遊戯会、見に行くことが出来ました。

年少・年中の時と違って、年長さんは、セリフのある言語劇。
みんな少し早口で聞き取り辛かったけど、堂々と演じていました。
幼稚園最後の大きな行事が無事に終わって一安心です。
******
出産準備でコンビ肌着を作りました。
切迫早産で入院する前に作ったものです。

生地は在庫から。
冬にちょうどよさそうな肉厚のスムースで。
バインダーに使ったのは薄手の天竺です。
パターンは『クライ・ムキのLaLaLa5』から。
息子が赤ちゃんの時に買った本です。
久しぶりにページをめくりました。


肌着なので、縫い代は外側に。
ピンクの方のひもは市販のバイヤステープ、
白い方は綾テープを使いました。

ピンクと白、合わせて5枚 (*^^*)
これだけで既に達成感(笑)
女の子もの、楽しいっ!!
それからこちらは退院してから作りました。

母乳パッドです。
しばらく使い捨ての母乳パッドを使っていたのですが、
かぶれて痒くなるので、何かいいのがないかと調べてみたら、
手作りされている方がいらっしゃいました♪
早速、無料パターンを使わせていただきました。

裏布はよくあるガーゼのハンカチ。
1枚でギリギリ2組分とれました。

全部で8組 (*^^*)
洗い替えに何枚も必要なので。
お陰様で、かぶれて痒くなることがなくなりました (^^)v
☆応援クリック、よろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
息子の時の経験から寝不足は覚悟しつつ、
よく寝る子だったらいいなぁと淡い期待も。
けれど、その期待は見事に打ち破られました (:_;)
昼夜逆転もいいところ Σ(゚Д゚)
夜行性か!?というほど、夜になるとおめめパッチリ (@_@)
お陰で私は完全に寝不足です "(-""-)"
息子は娘が退院してきたことをすごく喜んでくれて、
今のところ、赤ちゃん返りはなさそうです。
もう6歳なんだから、当然と言えば当然ですが。。。
『可愛い♡』、『可愛い♡』と連呼(笑)
『お母さんから生まれて来てくれて良かった♪』
と嬉しいことを言ってくれます。
仲睦まじい兄妹になってくれるといいなぁ (*^-^*)
******
12月初旬に幼稚園のお遊戯会がありました。
ちょうど予定日あたりのお遊戯会だったので、今年は見れないだろうと諦めていたのですが。
1か月も早い出産に加え、低体重でしばらくの間入院していたので、
娘には申し訳ないけれど、お遊戯会、見に行くことが出来ました。

年少・年中の時と違って、年長さんは、セリフのある言語劇。
みんな少し早口で聞き取り辛かったけど、堂々と演じていました。
幼稚園最後の大きな行事が無事に終わって一安心です。
******
出産準備でコンビ肌着を作りました。
切迫早産で入院する前に作ったものです。

生地は在庫から。
冬にちょうどよさそうな肉厚のスムースで。
バインダーに使ったのは薄手の天竺です。
パターンは『クライ・ムキのLaLaLa5』から。
息子が赤ちゃんの時に買った本です。
久しぶりにページをめくりました。


肌着なので、縫い代は外側に。
ピンクの方のひもは市販のバイヤステープ、
白い方は綾テープを使いました。

ピンクと白、合わせて5枚 (*^^*)
これだけで既に達成感(笑)
女の子もの、楽しいっ!!
それからこちらは退院してから作りました。

母乳パッドです。
しばらく使い捨ての母乳パッドを使っていたのですが、
かぶれて痒くなるので、何かいいのがないかと調べてみたら、
手作りされている方がいらっしゃいました♪
早速、無料パターンを使わせていただきました。

裏布はよくあるガーゼのハンカチ。
1枚でギリギリ2組分とれました。

全部で8組 (*^^*)
洗い替えに何枚も必要なので。
お陰様で、かぶれて痒くなることがなくなりました (^^)v
☆応援クリック、よろしくお願いします☆

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント